山梨県人会連合会

わたしたちのふるさと山梨は、富士山、八ヶ岳、南アルプス、大菩薩嶺、御坂山塊などの山々、川や湖、緑あふれる森林、そこに棲み、生い茂るたくさんの動物や植物など、豊かな自然に恵まれています。また、自然の織りなす風景、ぶどう園や桃畑などの農村がつくり出す景観などは、四季折々の美しいたたずまいを見せてくれます。 そんな自然に恵まれたふるさと山梨は、わたしたちにいつも安らぎを与えてくれます。東京をはじめとする首都圏には、そんなふるさと山梨をこよなく愛する人たちが大勢おり、居住区域、出身地、学校同窓、職場職域単位の各種県人会があります。 山梨県人会連合会は、それら地区県人会などの連合体として、「会員相互の親睦を図り、郷土の発展に寄与するのを」目的として昭和25年に創立したものです。 山梨県民80万人と首都圏に住む山梨県出身者とその家族120万人を加えた200万人が「絆」を強めながら山梨の魅力を発信する【ふるさとリンケージ200】をスローガンとして活動を進めています。

新着情報

【満員御礼】2023年8月28日追記:本企画は満席となりましたため、受付を終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。令和5年8月8日企画名 CoolⓎYamanashi 山梨版 「大村コレクション 女性画家の世界と森の蒸溜所 韮崎・白州を訪ねて」実施日:2023年10月24日(火) 8:00~19:00募集人数:40名(大型バス1台)参加費用:8,000円集合場所:新宿駅西口参加方法:こちらから(Google Formにジャンプします)詳細は下記画像をご参照ください。

続きを読む →